

インクジェットとレーザープリンターの使い分け
資料などを比較的多めにプリントアウトするけども、大量というほどではない。 そんなオフィスで仕事をしていると、プリンタの使用頻度がかなり高くなってきます。 一度に数百・数千枚とかいう単位ならコピー機を使うなり、業者を利用したほうがいいかもしれませんが、今日中に資料を用意したい...


スズキ ツイン 自己改造記
私は中古でスズキツインハイブリッド車を購入しました。走行2万Kmとハイブリッドバッテリーリビルト品交換済みでした。購入理由は、その外見のかわいらしさと小さい割には運転席の窮屈さがないところです。さらに燃費!これは後にだまされた感満載になりますが。購入から数か月、どんな丁寧な...
BMWの5シリーズの買い取りについて
父が最後に所有していた車は2台有ったのですが、そのうちの1台がBMWの5シリーズでした。父の死後、車を引き継ぐことになりましたが、私はそこまで車を頻繁に活用しない生活なので、悩んだ末にもう一台の方を残し、BMWを買い取ってもらう決断をしました。このときの経験について記します...
パソコン一台で起業しました
会社員生活から開放されたくてどうしようと考えていた所、知り合いから一緒に起業しないか?と話を持ちかけられました。怪しすぎますよね。私もそうでした。資金もないしなにをするのかも分からない。とりあえずパソコンさえあってネットに繋がる環境ならいいとのこと。話を聞くために自分のノー...


トナ-のリサイクル経験から思うこと
私は9か月前ぐらい前までリサイクルトナ-の工場に勤務していました。 現在は全く違う業種についていますが今の会社でもリサイクルトナ-を紹介してプリンタ-、複合機は純正からリサイクルに変えています。 ということでリサイクルする側、ユ-ザ-の両方の立場でコメントさせていただきます...