top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • Instagram Clean Grey

パソコン一台で起業しました

  • ip050ip
  • 2016年8月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年8月20日

会社員生活から開放されたくてどうしようと考えていた所、知り合いから一緒に起業しないか?と話を持ちかけられました。怪しすぎますよね。私もそうでした。資金もないしなにをするのかも分からない。とりあえずパソコンさえあってネットに繋がる環境ならいいとのこと。話を聞くために自分のノートパソコンを抱えて相手に指定されたスタバへ向かいました。その人のことは長年知っていたので信用はしていたのですが一体何の起業するのか聞きました。するとアメリカに短期留学を斡旋する窓口となる会社を設立するとのこと。最初はオフィスも何もいらない。とりあえずパソコンさえあればいいから一緒にやろうと誘われました。一瞬迷いましたが一度きりの人生です。定年まで会社員やっても行く先は見えています。安定を取るのか勝負にでるか、、、私は賭けてみることにしました。

次の日から私は毎日ノートパソコンを抱えて喫茶店、スタバなど長居できてネットの繋がる場所に相方と出向きました。そこが私達のオフィスです。まずは会社の名前を考えて登録したり。ウェブサイトを作ってもらったりソーシャルネットワークを使ってただで宣伝したり、なんでもやりました。すぐにお金に繋がるわけではないですが会社員の頃にはなかったワクワク感がありました。何かを1から作り上げる喜びとでも言いましょうか。パソコンが私の親友でした。ありがたい時代です。パソコンのない時代だったらこうはいかなかったでしょうから。

会社が立ち上がってすぐちらほらとメールで質問など入ってくるようになった時は本当にうれしかったです。そしてうれしいことに半年もしないうちに忙しくなって二人だけでは追いつかないほどになったのです。現地の日本人の人を雇ったりバイトを雇ったりもしました。小さなオフィスも借りることになりました。新しいノートパソコンも買いました。

あの時思い切って起業して本当によかったと思っています。あの時怖がっていたら今の自分はいなかったでしょう。そして今でも私は相棒のパソコンを抱えて自分の好きなときに好きな場所から仕事しています。


Comments


bottom of page